252号, March 2020.
|
 |
- 松井正人:石川県で5月19日にアサギマダラの産卵を観察
- 細沼 宏:私の標本箱から(4.ツマグロキチョウ)
- 田辺幸雄:羽根は敏感、産卵中はもっと敏感
- 松井正人:金沢市月浦でトゲナナフシを観察
- 松井正人:2018年石川県のアサギマダラマーキング概要
- 浅野直樹:細沼さん、15年間有難うございました
- 指田春喜:細沼 宏氏 想い出3題
|
253号, May 2020.
|
 |
- 細沼 宏:私の標本箱から(5.クロコムラサキ)
- 松井正人:石川県でコエゾゼミbabai型を採集
- 松井正人:石川県におけるアサマシジミの食草について
- 松井正人:カラマツ林でハルゼミを聞く
- 五萌みどり:赴任先はアサギの浜の小学校
- 吉村久貴:ネットをカメラに持ちかえて
- 松井正人:石川県におけるハルゼミとエゾハルゼミの観察地
|
号, August 2020.
|
 |
- 松井正人:金沢市の森下川上流でヒサマツミドリシジミを採卵
- 細沼 宏:私の標本箱から(6.ヒメシジミ:石川県)
- 吉村久貴:歩かず撮れる高山蝶T クモマツマキチョウ
- 矢田新平:オオキンカメムシ Eucorysses grandis 1♀ を小松市で初採集
- 松井正人:金沢市で6月にエゾハルゼミの声を聞く
- 吉村久貴:初めての与那国で
- 松井正人:金沢市でシタベニハゴロモの孵化を観察
- 松井正人:2019年アサギマダラ日記
- 松井正人:石川県におけるコエゾゼミとアカエゾゼミの観察地
|
255号, December 2020.
|
 |
- 福富宏和:石川県内でウラギンスジヒョウモンを採集
- 松井正人:樹上で蛹化したムラサキツバメ
- 細沼 宏:私の標本箱から(7.キタテハ)
- 浅野直樹:金沢市娚杉少年の森でオオムラサキが樹液に飛来
- 松井正人:白山市白峰スキー場でクマゼミの声を聞く
- 松井正人:石川県におけるシンジュキノカワガの早い記録
- 吉村久貴:カメラに持ちかえて10年間の軌跡
- 松井正人:2019年石川県のアサギマダラマーキング概要
|
|