267号, April 2024.
|
 |
- 浅野直樹:ヒサマツミドリシジミから100卵超の人工採卵
- 松井正人:宝達山ヒサマツミドリシジミ調査覚え書き
- 浅野直樹:オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫はいつ木から下りるか?
- 松井正人:石川県でキマダラセセリは3化しているか
- 吉村久貴:撮影ノートより 奇跡の一枚(9) リンゴシジミ
- 吉村久貴:撮影ノートより 奇跡の一枚(10) イワカワシジミ
- 渡部晃平・佐藤卓也・安田雅美:石川県におけるマツヘリカメムシの追加記録
- 平松新一・安田雅美:白山市中宮でのエダナナフシの記録
- 吉村匡平:石川県小松市小原町でエダナナフシを観察
- 松井正人:イタドリ葉上でエダナナフシを観察
- 平松新一・平田昭生:石川県金沢市四十万町でのトゲナナフシ観察記録
- 松井正人:石川県でのトゲアリの観察記録
- 松井正人:2023年アサギマダラ日記
- 松井正人:能登半島の石動山と鉢伏山でアカエゾゼミを観察
|
268号, August 2024.
|
 |
- 宮畑裕恵:石川県揚原山でテリトリーを張るヒサマツミドリシジミ
- 藤塚有紀:白山市尾添の県道でエルタテハを撮影
- 宮畑裕恵:石川県白山市で6月にオナガシジミを観察
- 浅野直樹:医王山稜線のウラナミアカシジミはミズナラ食いか?
- 中田勝之・後藤理子・平松新一:白山市尾添におけるギフチョウの観察及び同地での
- ギフチョウのウスバサイシンの葉の表側への産卵観察記録
- 松井正人:金沢市医王山でヒメキマダラセセリを観察
- 宮畑裕恵:石川県宝達山周辺のウスバシロチョウ初記録観察地2か所
- 松井正人:4月にシータテハのなわばり行動を観察
- 松井正人:石川県白山市でホソツツリンゴカミキリを観察
- 吉村久貴:撮影ノートより 奇跡の一枚(11) ゴイシツバメシジミ
- 吉村久貴:撮影ノートより 奇跡の一枚(12) タイワンツバメシジミ
- 松井正人:アサギマダラの再観察でお世話になっている方々
- 松井正人:石川県白山市で残雪期にエルタテハを観察
|
269号, December 2024.
|
 |
- 宮畑裕恵:石川県宝達志水町で夏型のクロコノマチョウを撮影
- 林 和美・福富宏和:石川県白山市八幡町でクロコノマチョウの発生を確認
- 松井正人:石川県各地でクロコノマチョウが発生
- 浅野直樹:金沢市におけるクロコノマチョウ成虫の観察
- 松井正人:白山市一里野でオオトラフハナムグリを観察
- 福富宏和:石川県能美市上徳山でツマグロキチョウを確認
- 吉村匡平:ウラジロガシからアカシジミが羽化
- 吉村久貴:歩かず撮れる高山蝶Y コヒオドシ
- 松井正人:石川県でウダイカンバからエルタテハの幼虫を観察
- 松井正人:金沢市でアシナガモモブトスカシバを観察
|
|